人前で話すのが苦手。
人前で喋るのが苦手。
だけど、最近、試練のようにそういった機会が舞い込んでくる…。ずっと避けてきたことだけれど、この壁を乗り越えろといわれているかのよう。
先日は、紀尾井町にある会社で3時間セミナーを担当してきました。
って、これだけ書くとかっこいいけれど、スライドが沢山あったから実際はそこまで喋ってないんだけど。
準備にすっごく時間をかけたお陰なのか、年齢を重ね度胸と図々しさが大きくなってきたのか、以前よりだいぶ疲れなくなってきたかな。
テーマは、盛り付けやお皿について。
これまで感覚でお皿を選んだり、盛り付けをしてきたけれど、わかりやすく伝えるため、言葉としてとして書き出してみたり、体型的に考えてみる作業は、自分のアイディアをまとめたり、見直したり、再確認するとってもいい機会になった気がする。
料理を通じ、お皿選びに目を向けることから始まり、テーブルコーディネートに興味をもったり、部屋のインテリアまで意識が広がったり…毎日の生活にワクワクがちょっとずつ広がったら楽しいな。
ワクワクしてる?がコンセプト。
0コメント