パリ:花市場。
小原流一級家元でもあり、フラワーアレンジメントの先生でもある母のリクエストでヨーロッパ最大の市場[ランジス市場]のお花セクションまでバスでいってきました。今回は2回目の訪問だったので、スムーズに行けました。
1回目の訪問は、たどり着くのにとっても大変でした…。
日本でいうと、羽田空港近くにあるような市場、と表現したらわかりやすいでしょうか。ものすっごく辺鄙(へんぴ)な場所にある市場。[ネットでは、簡単に行けるって書いてあるから大丈夫よー]という、ざっくりな母のメモを頼りに、市場の最寄り駅というバス停を降りてみると…目の前は、ビュンビュン車が走っている高速道路の入り口。人は歩いてないし、寂しい場所だし、…初めて訪れたときは正直怖かった思い出。
この日のランチは、市場内にあるレストランにいってみました。
市場の中にあるけれど、他のお店に比べ、ややエレガントな雰囲気がありました。店内では、ランチミーティングなのか、シャンパーニュを片手に交渉しているスーツを着た男性グループを多く見かけました。
前菜には蒸し貝、メインにヒラメのムニエルをいただきました。どちらも美味!市場ならではの食事をいただけて大満足でした。
0コメント